東急ステイ札幌大通は、札幌子連れ旅行におすすめの宿泊先です。
北海道の味を楽しめるバイキング形式の朝食、洗濯乾燥機やミニキッチンが完備された客室など、快適な滞在ができます。
子連れには嬉しい子どものアメニティなどもあって、家族旅行におすすめの穴場ホテルとなっていますよ。
公式サイトにも載っていない情報も紹介するのでぜひ、最後まで読んでくださいね。
東急ステイ札幌大通|アクセス・基本情報
東急ステイ札幌大通は「地下鉄大通駅」から徒歩3分ととっても、駅の近くにあり移動に便利です。
| 住所 | 北海道札幌市中央区南二条西5-26-2 |
| IN/OUT | チェックイン:15:00 チェックアウト:11:00 |
| 電話番号 | |
| 駐車場 | 先着24台・有料・先着順・¥1,800/泊(税込) |
| 公式サイト | 東急ステイ札幌大通 |
地下鉄大通駅「3番新大通ビル」出口、右階段より徒歩3分
地下鉄大通駅「ポールタウン狸小路4丁目」出口」より徒歩3分
東急ステイ札幌大通|札幌子連れ旅行におすすめの理由
東急ステイ札幌大通は子連れ旅行におすすめなホテル。その理由は次のとおりです。
駅近で立地がいい
東急ステイ札幌大通は、札幌市中心部に位置しており、主要な観光スポットやショッピングエリアへのアクセスが便利です。
| 行き先 | 時間 |
| 札幌時計台 | 徒歩約5分 |
| 狸小路商店街 | 徒歩約5分 |
| 札幌三越 | 徒歩約6分 |
| 大通公園 | 徒歩約10分 |
| すすきの通り | 徒歩約10分 |
子供用のアメニティやベッドガードがある
東急ステイ札幌大通は子供用のアメニティがもらえます。
内容はこちら。

また、ベッドガードも借りられます。
ベッドガードの台数が少ないとのことで、予約の際に一言伝えておくと確実に借りられますよ。
| 東急ステイ札幌大通:子供アメニティ | ||
| ハブラシ | ボディスポンジ | スリッパ |
| ベッドガード | 子供用タオル ※プランによる | |
洗濯乾燥機やミニキッチンが完備された客室がある
子連れで旅行していると、洋服で荷物がかさみませんか?
東急ステイ札幌大通では、洗濯乾燥機が完備されているので、その日のうちに洗濯&乾燥をすれば、洋服の枚数を減らせます。

洗剤付き(無料)!
洗濯乾燥機を利用することで荷物も少なくなって移動が楽になるし、帰ってから洗濯する手間が省けちゃうので、おすすめです。
また、ミニキッチンがある客室もあるので部屋で食事をすることが可能。

食器もあるので、素泊まりをすれば旅行中の食事代が節約できそうです。
洗濯乾燥機・ミニキッチンがあることで長期滞在でも快適に過ごせますね。
東急ステイ札幌大通|レジデンシャルツインの客室を口コミ
東急ステイ札幌大通のレジデンシャルツインに宿泊した感想を詳しく紹介します。
その前に、東急ステイ札幌大通のホテルには7タイプの客室があります。
| ルーム タイプ |
面積 | 定員 | 洗濯 乾燥機 |
ミニ キッチン |
電子 レンジ |
| コンフォートダブル | 17m² | 2人 | ○ | × | ○ |
| レジデンシャルダブル | 17m² | 2人 | ○ | ○ | ○ |
| スーペリアツイン | 19m² | 2人 | ○ | × | ○ |
| レジデンシャルツイン | 23m² | 2人 | ○ | ○ | ○ |
| プレミアツイン | 26m² | 3人 | ○ | ○ | ○ |
| ステイプレミアム | 49m² | 4人 | ○ | ○ | ○ |
| コネクティングルーム | 42m² | 4人 | ○ | ○ | ○ |
満足できる部屋
今回わが家が宿泊した東急ステイ札幌大通の部屋は、レジデンシャルツインのお部屋。
23m²の広さで、洗濯乾燥機とミニキッチンが完備されているのが特徴となっています。

テーブルもあって、部屋でゆっくりできますよ。
なので、子どもの就寝時の落下防止対策として、『2つのベッドをピッタリとくっつけて子供を真ん中』にして寝かせました。
壁側にベットをくっつけたかったのですが、備え付けの壁掛けがあったためできず。
けれど、
- ベッドのサイズが1,1m×2mと一般的なシングルベットより広め
- 大人がしっかりと子どもの両側で寝る
上記2つで子供の半端ない寝相でも落下を防げることができました。
こちらの部屋の良いところは、ハンガー掛けの場所が、奥ばっていてスーツケースがすっぽりと置けます。
なので、スーツケースで部屋が狭くならなくて嬉しい!

スーツケースの他に靴も3人分置けたので、玄関も広々と使えましたよ。
レジデンシャルツインの部屋は、お風呂とトイレが別です。

バスタブの大きさは、一般的なビジネスホテルの大きさで、とっても綺麗です。
実際、夫とわが子(5歳児1人)がバスタブに入ると、夫は足を曲げて入っていました。
子供用のベビーソープなどのお風呂グッズは貸し出していないようなので、必要な方は家から持ってきた方が良いです。
アメニティーはこちらで詳細を記載しているので、いち早く確認したい方はタップしてみてください。
洗濯乾燥機とミニキッチンに驚き
洗濯乾燥機とミニキッチンはこちら。
無料の洗濯洗剤・食器洗い洗剤も付いていることにビックリ。
洗濯機と電子レンジが、部屋に備え付けられているのはとっても嬉しいですね。
なんと、アタックZERO(プッシュ式)が無料で置いてありました!
これだけのものが揃っていると、もう宿泊するというか住めるレベルです。
東急ステイ札幌大通|朝食
東急ステイ札幌大通の朝食は和洋折衷ビュッフェ形式となっています。
子供のフォーク・スプーンもあるのが嬉しいポイント。
| 場所 |
|
| 営業時間 | 6:30〜10:00(LO. 9:30) |
| 料金 |
|
※朝食付きプランで宿泊の方は料金不要
では、早速朝食の紹介をしますね。
こちらはサラダコーナーです。

野菜は、どれも新鮮でトマトがすごく甘くて美味しく、子供がたくさん食べていました。
もやしのナムルときゅうりで中華サラダにもできたりと、アレンジ自由です。

果物、ヨーグルトもあって健康的です。
ヨーグルトのソースに、「抹茶」があるのを初めて見ました!
飲み物は、北海道らしく北海道産の牛乳と北海道限定の「カツゲン」。

両方とも冷えていて、とても美味しかったです。
気になるメインのおかずは、7種類。

朝の定番、卵料理から北海道ならではのおかずが食べられますよ。
北海道のジンギスカン・鮭のちゃんちゃん焼き、筑前煮から麻婆豆腐と、和洋折衷が楽しい。

北海道のごはんのお供も食欲をそそります。

子供が選んだ朝食はこちら。

まさに、子供が大好きなものばかり。
こちらは私の朝食。

手前の黄色いお皿は、「ラムカレー」甘めの中にスパイシーさが口の中で広がって、とっても美味しかった〜。
また、お味噌汁は「帆立貝」のお出汁で作られたもの。
これも美味しかったです。
いうまでもなく、おかわりをして、朝から食べすぎました。
東急ステイ札幌大通|アメニティと備品
アメニティと部屋付けの備品、貸し出しについてもご紹介します。
子供用のアメニティは、チェックイン時にフロントからもらえますよ。
アメニティ
東急ステイ札幌大通のアメニティは1Fに置いてあるので、必要な分だけ自分でとるスタイルです。

右側と左側と分かれていていますが、同じものですよ。
ちなみに、ハブラシは部屋に人数分置いてあります。

手前のものは、飲み物(煎茶・ほうじ茶・紅茶)となっています。
| くし | ボディスポンジ | カミソリ |
| 髪ゴム | コットン | シェービングクリーム |
| 綿棒 |
メイク落としや化粧水などの基礎化粧品はアメニティにないので、気をつけましょう。
子供用のアメニティは、こちらをタップすると中身が確認できます。
部屋付け備品(アメニティ)
部屋付の備品(アメニティ)はこちらになります。
| バスタオル | フェイスタオル | バスマット |
| ハンドソープ | シャンプー | コンディショナー |
| ボディソープ | ハミガキセット | ナイトウェア |
| テレビ | 個別エアコン | 冷蔵庫 |
| ドライヤー | 加湿空気清浄機 | 靴乾燥機 |
| 電気ケトルなど |
※バスタオルとフェイスタオルは、きちんと子供の分も用意されていました。
ナイトウェアはこのようなワンピース型。

子供用のナイトウェアは、残念ながらないのでパジャマを持ってきて下さいね。
気になるお風呂のシャンプー類ですが、こちらです。

POLAのもので、洗った後は髪がギシギシになることはありませんでした。
貸出しもの
いずれも無料で借りられるのが嬉しいですね。
| ズボンプレッサー | LANケーブル | アイロン(台付) |
| DVDプレイヤー | 携帯充電器(iPhone、Android) | |
余談なのですが、チェックアウト間近に携帯充電器を借りたのですが、充電が思っていた以上に溜まっていたので助かりました。
東急ステイ札幌大通|また宿泊したい穴場子連れホテルに決定!
今回は、東急ステイ札幌大通のレジデンシャルツインのお部屋に宿泊しました。
わが家が宿泊したときは、子供が1人もいなくてわが子だけ!
スタッフさんに聞いたところ、「子供の宿泊は少ない」と話してくれました。
なので、子連れ旅行ホテルの穴場です。
また、地下鉄大通駅からも徒歩3分なので、旅行の移動にも最適な立地です。
周辺には遊ぶところも美味しいご飯屋さんもたくさんあるので、子連れで札幌のホテルを探している方は、東急ステイ札幌大通をおすすめします。
もちろん、観光で札幌のホテルを探している方にもおすすめです!

